シロアリ対策
普段あまり見る機会がない床下は、家を支える大変重要な部分です。この機会に一度点検されることをおすすめいたします!
シロアリの被害ってあるの?
2013年~2014年に全国の木造住宅を対象に調査したところ、築5年程度の新しい住宅でもシロアリ被害が発生していることが判明しました。特に築25年過ぎの物件では、およそ5棟に1棟の割合で被害を受けていたという結果が出ています。
床下点検って何するの?
床下点検ではシロアリ被害はもちろん、配管の水漏れや構造部材の傷みもチェック。普段見ることができない床下の状況をしっかり点検・ご報告いたします。なお、点検後は写真付きで報告書を作成いたします。
当日の流れ(点検時間:約60分)
施工料金
無料点検後、必要に応じてシロアリの駆除や予防など、お客さまに合った最適工法をご提案します。
バリア工法
住宅の床下にシロアリ薬剤(液剤)を散布して、シロアリが侵入できないようにバリア層を形成する工法です。
●標準料金坪あたり8,250(税抜 7,500円)
料金例(1階床面積15坪 ヤマトシロアリの場合)
123,750円(税抜 112,500円)
※その他、家屋外周にシロアリ薬剤(固形のベイト剤)を埋設するベイト工法もございます。点検員が被害状況・家屋構造を確認し、お客様にとって最適なプランをご提案いたします。